コロちゃんのおかしな日記

アコギなソロギター演奏可。働いて、子を育て、えんやこらさ。

ハンカチと断捨離

ハンカチを持つ習慣があまりなかったのですが、チビ達を保育園に登園する時に、必ず手洗いをするので、手を洗った後のお手拭きとしてハンカチをズボンのポケットに忍ばせています。

 

毎日ズボンに入れて出掛けるので、いつのまにかハンカチを持ち歩くのが癖になっていて、保育園のない日曜日でも持ち歩いています。

 

今ではトイレなどで手を洗った後は、そのハンカチを使って手を拭くのですが、今まではお店の用意している備え付けの紙のお手拭きとか、エアータオル?で濡れた手を、どうにかしていました。

 

何もない時は、手を振って水を切ったり、最悪の場合は、服で‥ごにょごにょ。

 

さておき、ハンカチを持ち歩いていると、これがなかなか便利だということに気が付きます。特にチビ達の鼻水やヨダレの対処などは、ハンカチをポケットから出して、素早く出来るようになります。

 

また仕事先、出て来た釘とかネジ、ホコリなんかも、風呂敷みたいにして、包んでしまって、手を汚さずに持って帰ることも出来ます。

 

汚したら、軽く水洗いをして、車の中、運転席のメーターパネル、ハンドルの前あたりで広げておけば、今時期は割とすぐに乾きます。

 

ハンカチ、なかなか便利です。

 

引出物とか、ギフト、プレゼントとかで、ハンカチをもらうことがあるのですが、普段、ハンカチ使いを積極的にしてこなかった私。

 

もらうたびに取っておいたハンカチが、新品のままで、箱にしまわれたまま、1回も使われずに一生が終わる、と言うのも、彼ら(ハンカチ)が可哀想だと思い、

 

思ってからは尚更、使うようにしています。

 

しまって大事にし過ぎるよりも、やっぱりモノは使ってこそ、だと思います。使ったり、人にあげたり、売れるものなら売ってしまったり。とにかくモノを、自分のところで、その流れを止めては行けない、と強く思うのです。

 

未来ある子供達のためにも、持続性のある社会を作っていく、自覚ある一人の大人としても、ハンカチは箱から出して、しっかりと使って行く、ということが大事なんだと思います。

 

と興奮しながら書いていますが、ふと振り返ってみたら、そう言えば、嫁さんから、

 

「使わないなら捨てたら?部屋、(あなたの)モノでいっぱいなんだけど」

 

と、いうセリフが、頭を掠めていきました。

 

理想と現実との間に、大きな溝があるようです。断捨離やミニマリストの方達の話も、知っているのですが、いざ、自分の持ち物の片付けってことで言うと、腰に鉛でも巻いているんですか?という感じで、動きが悪いです。

 

いや、頭では理解しているのですが。なぜ?って、自分でも不思議なくらいです。

f:id:korosuke7:20240712152132j:image

今日もお読みいただき、ありがとうございました!

 

【お知らせ】

2024.6.6.(木)湘南シェリフで出演

日本歌手協会 夏まつり唄まつり夢まつり』

http://www.nkk.or.jp/sp/pages/2024/01.html

 

『テレ朝ニュース』

https://youtu.be/dOiuh5c9o4A?si=cgU80C1hI_J4LnTz

ありがとうございました!

 

2024.3.20

希望ヶ丘Crossroads cafe 29

コロ助アコギ一本勝負!』

 

①一部前編

https://youtu.be/AMgkNXyZgnU?si=GypriGnBa9OoIC2G

 

②一部後編

https://youtu.be/dUuoOYNuwIE?si=jJ8MTMEDCYx6SYM6

 

③二部前編

https://youtu.be/7zrXNGT6seQ?si=fGN6fYIPcljWChf9

 

④二部後編

https://youtu.be/xEbCNUnVF7U?si=n_tMzAi2kVvNhd7L