コロちゃんのおかしな日記

アコギなソロギター演奏可。働いて、子を育て、えんやこらさ。

マイ英語力

今日は、午後から雨の予報。洗濯物は家の中です。

 

さて、私の英語の勉強ですが、こちらはDuolingoで相変わらず毎日少しずつやっています。英語の文章を読んで意味を理解するのより、日本語を英語にして書くというのが難しいです。

 

単語が出てこない。

 

普段使いすることのない単語となると、益々覚えられない。られないけど、それでも英語に対して以前よりかは抵抗感がなくなって来たきがします。

 

langakuで、鬼滅の刃を日本語と英語で読んでいますが、こちらは教科書と違うので、文法とか全然違います。少年ジャンプだから、小学生とか中学生が読むレベルの英語だと思うのですが、

 

こっちだと、半分くらいしか読めません。

 

意味が分かってないと話が進まないので、英語でセリフを読んで、こういうことを言っているんだろうな、と思いながら、日本語に変換してみると(画面のセリフをタッチするだけで、英語→日本語、日本語→英語と変換されます)、

 

合っていたり、全然違っていたり、として進みも遅いです。でもまぁ、1日1話だけですので、このくらいで丁度良いのかもしれません。

 

覚えやすいところで、『全集中』はTotal concentration、『水の呼吸』はWater breathing、と言うのは覚えました。

この辺りは、なるほどそうだよな、と思えるんですけど、

 

この鬼滅の刃は舞台が大正時代らしいのですが、剣の技の種類が、水の呼吸、火の呼吸、と色々あって、それぞれ壱の型、弍の型、参の型‥となっています。

 

それで、seventh formとか書いてあったら、七の型かな、と思いきや画面をタップしてみると、漆の型と出て来ます。

 

なるほど。捌(八)とか玖(九)とか、日本人でもなかなか使いません。

 

逆に、日本語を勉強している外国の方も大変だな、と思いました。鬼滅の刃好きの外国の方と話が出来たら、少し会話が出来そうです。

 

あと、そんな英語の勉強の成果なのか、友人がSNS上で英語の曲を歌っていたのですが、車の運転中だったので、英語詞を意識せず聴いていましたが、最初の部分、少しだけ歌詞が聴き取れて意味も何となく分かりました。

 

おお!と思いました。

 

何か発見があって嬉しい、という気持ちになると、もっと取り組みたくなる、と言うのは何でも同じだと思いました。そんなわけで、楽しく英語、勉強続けています。

 

リアルで、ネイティブの人達と話せるようになるのはいつのことやら、という感じではありますが、それよりも自分の進歩を褒める、と言うことで。

f:id:korosuke7:20240312121834j:image

コロ助アコギ一本勝負!』

https://youtu.be/QENmbtQSPcg?si=XSdFv0wHSVs4uIMB

 

『Jacks』from Kimosui

https://youtu.be/P2yd7Bta0L0?si=lD_TPbIo6p6HsdlF